jQshadowyoutube プラグイン
JavaScriptライブラリjQuery、およびjQueryを含む複数のJavaScriptライブラリに対応したLightBox風スクリプトShadowboxを用いたFreeStyleWiki用のプラグイン。
ダウンロードはこちらから。
使い方
{{jqshadowyoutube Ufs8Me8qoZk,325,250,Dragon Ball - Monsters Of Shamisen}}Dragon Ball - Monsters Of Shamisen

「Ufs8Me8qoZk」はYouTubeの動画のVideoID。動画のURLが「http://www.youtube.com/watch?v=Ufs8Me8qoZk」の場合、最後の赤字の部分がVideoIDになります。
次の「325」「250」はインライン表示する画像の幅、高さを示します。省略するとそれぞれ、「425」「355」になります。なお、Shadowboxで表示する動画のサイズは常に横560、縦340になります。
最後の「Dragon Ball - Monsters Of Shamisen」は画像のタイトルです。省略すると「YouTubeで見る」になります。
文書型宣言と表示モード
FreeStyleWikiの文書型宣言は、tmpl/site/default/default.tmpl の一行目に、以下のように記載されています。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
この宣言の場合、FirefoxやChromeなどのブラウザでは「標準モード」の表示になりますが、IEでは「互換モード」の表示になります(参照)。
一方、Shadowbox.jsは「標準モード」でないと動作しません(参照)。
よって、tmpl/site/default/default.tmpl の一行目を以下のように書き換えて、IEも「標準モード」で動作するようにします。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
参考および関連情報
- Shadowbox.js
- jQshadowbox プラグインで利用しています。ありがとうございます。
追記
- 2010/01/05に、サムネイル画像に「CLICK TO POPUP」を重畳表示するようにしました。
関連ページ