サウンドバリアーとサウンドバリヤー

最終更新時間:2010年03月14日 21時58分38秒

 2010/03/14の第44回報知杯フィリーズレビューで勝ったサウンドバリアーは、父アグネスデジタル、母スリーピングインシアトル、母の父シアトルスルーという血統。母系はなかなか優秀だが、兄弟に活躍馬はいない。本邦でのめぼしい近親としては、ファリダットキョウワハピネスアポロラムセスといったところ。
5代血統表 サウンドバリアー

5代血統表 サウンドバリアー

牝 3歳    (父 10歳・母 12歳時産駒) 2007年 芦毛 (浦河町)
*アグネスデジタル

 1997年 栗毛 (米)
Crafty Prospector

 1979年 (米)
Mr. Prospector

 1970年 (米)
Raise a Native
 1961年
Native Dancer
Raise You
Gold Digger
 1962年
Nashua
Sequence
Real Crafty Lady

 1975年
In Reality
 1964年
Intentionally
My Dear Girl
Princess Roycraft
 1967年
Royal Note
Crafty Princess
Chancey Squaw

 1991年
Chief's Crown

 1982年 (米)
Danzig
 1977年
Northern Dancer
Pas de Nom
Six Crowns
 1976年
Secretariat
Chris Evert
Allicance

 1980年
Alleged
 1974年
Hoist the Flag
Princess Pout
Runaway Bride
 1962年
Wild Risk
Aimee
*スリーピングインシアトル

 1995年 芦毛 (米)
Seattle Slew

 1974年 (米)
Bold Reasoning

 1968年
Boldnesian
 1963年
Bold Ruler
Alanesian
Reason to Earn
 1963年
Hail to Reason
Sailing Home
My Charmer

 1969年
Poker
 1963年
Round Table
Glamour
Fair Charmer
 1959年
Jet Action
Myrtle Charm
Lady's Secret

 1982年
Secretariat

 1970年 (米)
Bold Ruler
 1954年
Nasrullah
Miss Disco
Somethingroyal
 1952年
Princequillo
Imperatrice
Great Lady M.

 1975年
Icecapade
 1969年
Nearctic
Shenanigans
Sovereign Lady
 1969年
Young Emperor
Sweety Kid
[Secretariat]   15.63% 5 x 3
[Bold Ruler]   9.38% 4+5 (母方)

 馬名の意味由来には「音速の壁を破ってほしい」とある。
 
 あれ、こういう名前の馬、昔いたよな、と思って調べてみると、そいつの名前はサウンドバリヤーだった。父サッカーボーイ、母ミスクレマチス、母の父ナオキ。27戦4勝、当時父内国産限定だった愛知杯を勝っている。
5代血統表 サウンドバリヤー

5代血統表 サウンドバリヤー

牡 18歳    (父 7歳・母 9歳時産駒) 1992年 鹿毛 (門別町)
サツカーボーイ

 1985年 栃栗 (白老町)
*デイクタス

 1967年 栗毛 (仏)
Sanctus

 1960年
Fine Top
 1949年
Fine Art
Toupie
Sanelta
 1954年
Tourment
Satanella
Doronic

 1960年
Worden
 1949年
Wild Risk
Sans Tares
Dulzetta
 1954年
Bozzetto
Dulcimer
ダイナサツシユ

 1979年 鹿毛 (早来町)
*ノーザンテースト

 1971年 栗毛 (加)
Northern Dancer
 1961年
Nearctic
Natalma
Lady Victoria
 1962年
Victoria Park
Lady Angela
*ロイヤルサツシユ

 1966年 鹿毛 (英)
Princely Gift
 1951年
Nasrullah
Blue Gem
Sash of Honour
 1957年
Prince Chevalier
Sylko
ミスクレマチス

 1983年 鹿毛 (三石町)
ナオキ

 1969年 栗毛 (三石町)
*サウンドトラツク

 1957年 栗毛 (愛)
Whistler
 1950年
Panorama
Farthing Damages
Bridle Way
 1952年
Mustang
Straight Path
エイトクラウン

 1962年 鹿毛 (三石町)
ヒンドスタン
 1946年 黒鹿
Bois Roussel
Sonibai
*アルペンローザ
 1951年
Chamossaire
Stargrass
クラウンロイヤル

 1972年 鹿毛 (三石町)
*テスコボーイ

 1963年 黒鹿 (英)
Princely Gift
 1951年
Nasrullah
Blue Gem
Suncourt
 1952年
Hyperion
Inquisition
ロビンクラウン

 1964年 黒鹿 (伊達市)
ウイルデイール
 1956年 黒鹿
Wilwyn
*メードンスグリーン
ロビンペツト
 1958年 鹿毛
*フランクリー
ジプシーネラ
[Princely Gift]   12.50% 4 x 4
[Nasrullah]   6.25% 5 x 5
[Blue Gem]   6.25% 5 x 5

 サウンドバリヤーは1992年生まれ。同期はジェニュインタヤスツヨシマヤノトップガンフジキセキなど。
 サウンドバリヤーの思い出といえば、勝った愛知杯でカルチョバンビーノとのサッカーボーイ産駒ワンツー馬券を持っていたが1着3着だったことと、もうひとつ、3着だった新潟大賞典でのレースっぷり。最後にものすごい脚で飛んできたのだが届かず3着。しかし、第4コーナーでの大外ブン回しがなければ、内に切れ込めとまでは言わないが、もう少し小さめに回ってさえいれば十分に勝てたレースだったのでは、とサウンドバリヤーからの馬券をしこたま持っていた私は思う。レース後、騎乗していた河北騎手を呪う言葉をしこたま吐き、それどころか、数週間か、もしかしたら数ヶ月の間、ことあるごとにボヤきつづけたのを覚えている。
 そんな河北通騎手も昨年(2009年)引退。自身も所属し、サウンドバリヤーを管理もしていた小野幸治厩舎で調教助手を勤めている。
 
 さて、話は戻ってサウンドバリアーの方だが、本日の勝利で桜花賞の優先出走権を得た。前走は前が壁になって脚を余しての敗戦だったとのこと。本番ではバリアーを打ち破っての勝利を祈る(とオヤジギャグで締めてみた)。
 

2010.03.14 フィリーズレビュー サウンドバリアー